トップ
ご挨拶
事務所概要
所員紹介
アクセス
2024年9月21日 (土) 以降の知財トピックス
9月12日(木)
“画像を無断使用” 著作権法違反の疑い 会社役員を書類送検
(NHK)
9月12日(木)
孫正義氏の特許大量出願が話題に、知財業界の生成AI活用を展望
(日経クロステック)
9月10日(火)
人気漫画「ハイキュー!!」の「聖地」困惑 著作権侵害の恐れと指摘 [岩手県] - 朝日新聞デジタル
(朝日新聞デジタル)
9月10日(火)
「著作権侵害の警告」の不審メール 名前使われた法律事務所が注意喚起 - ツギノジダイ
(ツギノジダイ)
9月7日(土)
バンド音楽を聞き取り楽譜模倣、サイト公開に賠償命令…東京高裁判決「労力にただ乗り」 - 読売新聞オンライン
(読売新聞オンライン)
9月5日(木)
知名度上げる「武器」となるか ブランド守る地域団体商標772件に
()
9月4日(水)
商標権を侵害?「姫路海城高校」の校名変更へ 東京の同名私立校から県教委に指摘 25年度開校予定
(神戸新聞)
9月4日(水)
知財判決ダイジェスト「ペリクル膜、ペリクル枠体、ペリクル、その製造方法、露光原版、露光装置、半導体装置の製造方法」 (特許 令和5年(行ケ)第10053号) ~創英国際特許法律事務所 寄稿記事~
(知財ポータルサイト IP Force)
9月3日(火)
「無課金おじさん」商標申請 五輪で話題のトルコ選手
(時事通信)
9月2日(月)
先週の知財ニューストピックス(8月26日〜9月1日)
(知財ポータルサイト IP Force)
8月27日(火)
「桷志田」商標を英国籍企業が無断で登録、福山黒酢が中国の行政訴訟で勝訴 先行申請企業の実績認めず、登録取り消し
(南日本新聞)
8月26日(月)
「フリー素材」の“落とし穴” 「学級新聞」で損害賠償が増加 著作権の専門家が背景を解説
(オトナンサー)
8月25日(日)
突然消された編み物動画 損害賠償請求訴訟
(日本経済新聞)
8月24日(土)
特許や商標活用 経済活性へ連携 インピットと3信用金庫 - 山陰中央新報社
(山陰中央新報社)
8月23日(金)
日本ゼオン、独でリチウムイオン電池用材料の特許侵害訴訟 - 環境ビジネスオンライン
(環境ビジネスオンライン)
8月22日(木)
「無料イラストかと…」公民館職員、利用規約の確認怠る 著作権元、八戸市に損賠請求
(Yahoo!ニュース)
8月21日(水)
トイレットぺーパー「長巻き」、特許侵害を認めず 東京地裁判決
()
8月20日(火)
AI発明特許、開示ルール策定へ 米テックが議論リード - 日本経済新聞
(日本経済新聞)
8月19日(月)
YouTuberが生成AIのモデル学習に用いたとしてNVIDIAとOpenAIを提訴、著作権侵害ではなく「不当利得」を主張
(GIGAZINE)
8月17日(土)
米グーグル発表 日英など6カ国でAI検索開始へ 誤情報表示や著作権侵害の懸念も
(スポニチ)
外部サイトが開きます
2024年8月16日 (金) 以前の知財トピックス
TOP
ご挨拶
事務所概要
所員紹介
アクセス
お問い合わせ
知財トピックス
特許庁情報
関連リンク
このページの先頭へ