トップ
ご挨拶
事務所概要
所員紹介
アクセス
2024年9月7日 (土) 以降の知財トピックス
8月27日(火)
「桷志田」商標を英国籍企業が無断で登録、福山黒酢が中国の行政訴訟で勝訴 先行申請企業の実績認めず、登録取り消し
(南日本新聞)
8月26日(月)
「フリー素材」の“落とし穴” 「学級新聞」で損害賠償が増加 著作権の専門家が背景を解説
(オトナンサー)
8月25日(日)
突然消された編み物動画 損害賠償請求訴訟
(日本経済新聞)
8月24日(土)
特許や商標活用 経済活性へ連携 インピットと3信用金庫 - 山陰中央新報社
(山陰中央新報社)
8月23日(金)
日本ゼオン、独でリチウムイオン電池用材料の特許侵害訴訟 - 環境ビジネスオンライン
(環境ビジネスオンライン)
8月22日(木)
「無料イラストかと…」公民館職員、利用規約の確認怠る 著作権元、八戸市に損賠請求
(Yahoo!ニュース)
8月21日(水)
トイレットぺーパー「長巻き」、特許侵害を認めず 東京地裁判決
()
8月20日(火)
AI発明特許、開示ルール策定へ 米テックが議論リード - 日本経済新聞
(日本経済新聞)
8月19日(月)
YouTuberが生成AIのモデル学習に用いたとしてNVIDIAとOpenAIを提訴、著作権侵害ではなく「不当利得」を主張
(GIGAZINE)
8月17日(土)
米グーグル発表 日英など6カ国でAI検索開始へ 誤情報表示や著作権侵害の懸念も
(スポニチ)
8月8日(木)
「著作権トラップ」――生成AIに作品を“無断盗用”されたか後から証明する方法 英ICLなどが開発
(ITmediaNEWS)
8月8日(木)
「著作権トラップ」――生成AIに作品を“無断盗用”されたか後から証明する方法 英ICLなどが開発
(ITmediaNEWS)
8月7日(水)
23年度の国内医療薬、特許品市場が7兆円台に IQVIA、スペシャリティ/バイオ薬の伸長が寄与 - 日刊薬業
(日刊薬業)
8月7日(水)
ハーバード大、半導体生産技術の特許侵害でサムスン電子を提訴
(ロイター)
8月7日(水)
知財判決ダイジェスト「有機性廃棄物処理システム」 (特許 令和5年(行ケ)第10037号) ~創英国際特許法律事務所 寄稿記事~
(知財ポータルサイト IP Force)
8月6日(火)
小野薬品工業・相良暁会長、オプジーボ特許の崖「アメリカで追加買収を模索」 地域発世界企業(NIKKEI×日経CNBC) - 日本経済新聞
(日本経済新聞)
8月6日(火)
「生成AIと発明(特許権)は相性が良い」知財の専門家、日本弁理士会が解説(アスキー) - Yahoo!ニュース
(Yahoo!ニュース)
8月5日(月)
先週の知財ニューストピックス(7月29日〜8月4日)
(知財ポータルサイト IP Force)
8月5日(月)
中小企業の特許出願、初の年間4万件超えの背景 - ニュースイッチ Newswitch
(ニュースイッチ Newswitch)
8月2日(金)
ツイキャスの「コメントを画面に流す」は“無許諾”か 特許を持つドワンゴが指摘、法的アクションも匂わせる - ITmedia NEWS - ITmedia NEWS
(ITmedia NEWS)
外部サイトが開きます
2024年8月1日 (木) 以前の知財トピックス
TOP
ご挨拶
事務所概要
所員紹介
アクセス
お問い合わせ
知財トピックス
特許庁情報
関連リンク
このページの先頭へ