トップ
ご挨拶
事務所概要
所員紹介
アクセス
2024年3月31日 (日) 以降の知財トピックス
3月19日(火)
クリエーター、開発側の双方から懸念 AIと著作権「考え方」の限界
()
3月19日(火)
AIの無断学習に歯止め 著作権めぐる「考え方」、文化審議会で報告
()
3月18日(月)
うろこに企業のロゴなどを自由にデザイン出来る鯉のぼりで特許出願の事例も…県信用組合が知的財産を活用して企業を支援「長野けんしんモデル」の成果を報告
(TBS News)
3月15日(金)
暴行疑いで特許庁技官を逮捕 東京メトロ車内で隣席男性の顔に複数回肘打ちか - 産経ニュース
(産経ニュース)
3月14日(木)
「ナイキ」VS「ベイプ」のスニーカー商標権侵害訴訟 裁判所は「ベイプ」の申立てを棄却し裁判を続行 - WWDJAPAN - WWD JAPAN.com
(WWD JAPAN.com)
3月11日(月)
先週の知財ニューストピックス(3月4日〜3月10日)
(知財ポータルサイト IP Force)
3月8日(金)
去年1年間 税関で差し止めの知財侵害品 3年ぶりに3万件超 高水準続く
(TBS NEWS DIG)
3月8日(金)
特許の国際出願、昨年1.8%減 14年ぶり前年割れ=WIPO - ロイター (Reuters Japan)
(ロイター (Reuters Japan))
3月8日(金)
CRISPR/Cas9技術を用いた世界初の医薬品開発の成功からみる特許紛争リスク (1/3) - ASCII.jp
(ASCII.jp)
3月7日(木)
新興企業の特許審査、待ち時間短く 特許庁が優先対応 - 日本経済新聞
(日本経済新聞)
3月7日(木)
第5回「IP BASE AWARD」授賞式開催、「参加者が年々レベルアップ」
(知財ポータルサイト IP Force)
3月5日(火)
特許取得のピアノシューズをアプリで無許可販売容疑 定価の半額程度:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル
(朝日新聞デジタル)
3月5日(火)
任天堂に訴えられたNintendo SwitchエミュレーターのYuzuが損害賠償金支払いに同意し、公開も即座に終了
(GIGAZINE)
3月4日(月)
「キンチョー」の大日本除蟲菊がアース製薬を提訴 蚊取り製品の特許めぐり(1/3 ページ) - ねとらぼ - ねとらぼ
(ねとらぼ)
3月2日(土)
大学「富の元」生かせぬ日本 特許収入、アメリカは50倍 - 日本経済新聞
(日本経済新聞)
2月26日(月)
かっぱ寿司運営会社に罰金3千万円、東京地裁 営業秘密持ち出し事件
(朝日新聞)
2月26日(月)
先週の知財ニューストピックス(2月19日〜2月25日)
(知財ポータルサイト IP Force)
2月26日(月)
F1、またも商標侵害か「あらゆる手段を講じる用意がある」とIMS - Formula1-Data
(Formula1-Data)
2月26日(月)
F1、またも商標侵害か「あらゆる手段を講じる用意がある」とIMS - Formula1-Data
(Formula1-Data)
2月26日(月)
日本産食品、太る「海賊版」市場 和牛やシャインマスカット、対策いたちごっこ
(日本経済新聞)
外部サイトが開きます
2024年2月25日 (日) 以前の知財トピックス
TOP
ご挨拶
事務所概要
所員紹介
アクセス
お問い合わせ
知財トピックス
特許庁情報
関連リンク
このページの先頭へ