トップ
ご挨拶
事務所概要
所員紹介
アクセス
2025年7月31日 (木) 以降の知財トピックス
7月30日(水)
ソニーが著作権侵害などでテンセントを提訴 『LIGHT OF MOTIRAM』が「Horizon」シリーズを模倣しているとして
(IGN Japan)
7月28日(月)
ロレックス非売品のスプーンで指輪 不正競争防止法違反容疑で逮捕
()
7月26日(土)
Pantech対Google特許権侵害訴訟:東京地裁と大阪地裁で結論が割れた理由を推理する
(Yahoo!ニュース)
7月25日(金)
「作品への冒涜」とファン怒り 「鬼滅の刃」相次ぐ違法行為に声明 「特定可能」「刑事告訴を含む厳正な対処」
(ねとらぼ)
7月25日(金)
トランプ大統領が「AI企業がトレーニングに使った著作権のある全コンテンツに料金を支払うのは現実的ではない」と主張
(GIGAZINE)
7月23日(水)
製品・顧客情報を持ち出した疑い、半導体関連会社の元副社長逮捕…容疑の社員2人を書類送検へ
(読売新聞オンライン)
7月22日(火)
ルイ・ヴィトン、香港の顧客情報を漏洩
(香港BSニュース)
7月22日(火)
WTO、EUと中国の知財紛争巡り一部判断覆す
(ロイター)
7月22日(火)
「三菱鉛筆」と「三菱グループ」資本関係は“一切ない”のに、なぜ同じロゴマーク? 商標登録の“意外なルール”とは
(弁護士ドットコムニュース)
7月21日(月)
昨年の中国知的財産権の貿易総額は約8.24兆円超
(AFPBB News)
7月17日(木)
話題の特許庁YouTube 科学的根拠に基づくパラパラチャーハンの作り方とは?
(知財ポータルサイト IP Force)
7月16日(水)
シャープに損害賠償1000万円求め控訴 都内企業がスマホ特許巡り - 日本経済新聞
(日本経済新聞)
7月16日(水)
日本生命社員、三菱UFJ銀出向中に内部情報を流出…受け取った管理職が「逆流厳禁」として共有
(読売新聞オンライン)
7月15日(火)
グーグルがパンテックに勝訴、「Pixel 7a」特許巡り 大阪地裁
(ケータイ Watch)
7月13日(日)
別府市の会社が「毎日が地獄です」類似グッズ製造販売元を提訴 「泣き寝入りせず闘う」
(大分合同新聞プレミアムオンライン Gate)
7月9日(水)
ゴジラ「カラー化」DVD販売で逮捕、著作権切れでも要注意…AI時代の落とし穴
(弁護士ドットコムニュース)
7月7日(月)
先週の知財ニューストピックス(6月30日〜7月6日)
(知財ポータルサイト IP Force)
7月5日(土)
フィギュア中井亜美がフリーを著作権問題で変更 「すごくショック」
(毎日新聞)
7月5日(土)
Spotifyで広がる「偽アーティスト」「なりすまし」の問題点とは?AI音楽は排除すべき?
(スマホライフPLUS)
7月4日(金)
ウナギ、完全養殖で量産へ 水研機構とヤンマーが特許取得
(日本経済新聞)
外部サイトが開きます
2025年7月3日 (木) 以前の知財トピックス
TOP
ご挨拶
事務所概要
所員紹介
アクセス
お問い合わせ
知財トピックス
特許庁情報
関連リンク
このページの先頭へ