トップ
ご挨拶
事務所概要
所員紹介
アクセス
2025年5月9日 (金) 以降の知財トピックス
5月8日(木)
『パルワールド』特許権侵害訴訟の現状説明 仕様変更は「心苦しい決断」今後について明かす
(ORICON NEWS)
5月8日(木)
第1回:はじめまして! 大分から発信する、知財教育の新しい形
(知財ポータルサイト IP Force)
5月7日(水)
任天堂、Switch 2の正式発表前にモックアップを公開した周辺機器メーカーを提訴
(IGN Japan)
5月7日(水)
韓国自動車大手の“核心”EV技術、ベトナム人の大学院生が国外に持ち出し
(KOREA WAVE)
5月3日(土)
「ゴールデンウィーク」は放送や記事で使えない? 実は「ガチャ」「ウォシュレット」も 知ると楽しくなる“登録商標”
(オトナンサー)
5月1日(木)
伝統ある日本のミシンブランド「リッカー」、海外6カ国で商標権を取得
(PR TIMES)
4月28日(月)
先週の知財ニューストピックス(4月21日〜4月27日)
(知財ポータルサイト IP Force)
4月28日(月)
ロシア市場への復帰を否定 米マクドナルド
(共同通信)
4月26日(土)
マクドナルド、ロシアで商標登録を申請 市場復帰模索の可能性
(毎日新聞)
4月25日(金)
アマゾンに3500万円賠償命じる 中国製偽造品の「相乗り出品」―東京地裁
(時事通信)
4月23日(水)
登録者140万人“海外ドラマや映画のレビュー”韓国ユーチューバー、著作権法違反で罰金700万ウォン
(KOREA WAVE)
4月21日(月)
先週の知財ニューストピックス(4月14日〜4月20日)
(知財ポータルサイト IP Force)
4月21日(月)
パルワールド開発元が任天堂との訴訟で「FF」「モンハン」「ゼルダの伝説」など多数のゲームが任天堂の特許を無効にしていると主張
(GIGAZINE)
4月18日(金)
「ブランドを地に落とす裏切り行為」そば粉偽装販売、起訴内容認める
(京都新聞)
4月16日(水)
流行の「ジブリ風」画像生成 文科省の見解「作風の類似のみなら著作権侵害に当たらない」
(産経新聞)
4月16日(水)
流行の「ジブリ風」画像生成 文科省の見解「作風の類似のみなら著作権侵害に当たらない」
(産経新聞)
4月16日(水)
知財判決ダイジェスト「フードコンテナ並びに注意を喚起し誘引する装置及び方法」 (特許 令和6年(行コ)第10006号) ~創英国際特許法律事務所 寄稿記事~
(知財ポータルサイト IP Force)
4月15日(火)
コンクール応募で著作権まで譲渡は「不適切」 美術8団体が訴え
()
4月11日(金)
ネットにあふれたAI製「ジブリ風画像」――最近の事例から考える「AIに学習されない自由」
(ITmediaNEWS)
4月11日(金)
産業財産権制度140周年記念「内閣総理大臣感謝状」の贈呈及び 令和7年度「知財功労賞」の表彰について
(経済産業省 特許庁)
外部サイトが開きます
2025年4月10日 (木) 以前の知財トピックス
TOP
ご挨拶
事務所概要
所員紹介
アクセス
お問い合わせ
知財トピックス
特許庁情報
関連リンク
このページの先頭へ