トップ
ご挨拶
事務所概要
所員紹介
アクセス
2024年11月8日 (金) 以降の知財トピックス
11月7日(木)
新設高校の校名に商標権侵害の恐れ 「姫路を付ければ問題ない」の認識は甘かった
(産経新聞)
11月7日(木)
AIによる知財侵害防止へ 26年の法改正視野―特許庁
(時事通信)
11月7日(木)
「シン・ゴジラ」は「立体商標」 知財高裁、東宝の主張認める判決
(毎日新聞)
11月6日(水)
知財判決ダイジェスト「未乾燥のペースト製茶」 (特許 令和6年(行ケ)第10016号) ~創英国際特許法律事務所 寄稿記事~
(知財ポータルサイト IP Force)
11月4日(月)
国内特許、海外サーバー利用でも対象に 動画サイトなど - 日本経済新聞
(日本経済新聞)
10月30日(水)
すしざんまい側、逆転敗訴 類似の店名使用で知財高裁
(47News)
10月29日(火)
デンソー、AI半導体を米新興と開発 中核知財を取得 - 日本経済新聞
(日本経済新聞)
10月29日(火)
リフォーム業者がルイ・ヴィトンの商標権を侵害、裁判所が下した厳しい判決とは? - MSN
(MSN)
10月28日(月)
元OpenAi社員の告発「OpenAIは著作権法をやぶりまくっている」 - GIZMODO JAPAN
(GIZMODO JAPAN)
10月27日(日)
Apple Watchの特許侵害訴訟でAppleがMasimoに勝訴して損害賠償で3万8000円を勝ち取るも販売差し止め命令は出ず - GIGAZINE(ギガジン)
(GIGAZINE(ギガジン))
10月22日(火)
任天堂が「あつもり」「スプラ」など商標登録出願 ゲームではなく“飲食・宿泊”で - ITmedia NEWS
(ITmedia NEWS)
10月22日(火)
ゲームの「チートツール」は著作権侵害ではないとの判決でソニーが敗訴 - GIGAZINE(ギガジン)
(GIGAZINE(ギガジン))
10月21日(月)
市教委がイラスト無断使用 - 下野新聞
(下野新聞)
10月21日(月)
セガ、BOIを特許権侵害していると提訴…『メメントモリ』差し止めと損害賠償10億円を求める - SocialGameInfo
(SocialGameInfo)
10月20日(日)
北朝鮮による「ハローキティ無断使用」に日本が抗議できない「意外な理由」
(マネー現代)
10月16日(水)
知財判決ダイジェスト「発光装置」 (特許 令和5年(行ケ)第10145号) ~創英国際特許法律事務所 寄稿記事~
(知財ポータルサイト IP Force)
10月16日(水)
AIと特許、ドイツ判決の衝撃 自律生成発明に権利付与 - 日本経済新聞
(日本経済新聞)
10月15日(火)
“生成AIは無責任な第三者”か。リスクを理解してチャンスにつなげる生成AI時代の知的財産戦略 - ダイヤモンド・オンライン
(ダイヤモンド・オンライン)
10月13日(日)
生成AI「規制を」6割 著作権侵害や偽情報懸念
(共同通信)
10月11日(金)
トヨタがオープンソース支援組織を設立、狙いは「社内カルチャーの変革」
(日経クロステック)
外部サイトが開きます
2024年10月10日 (木) 以前の知財トピックス
TOP
ご挨拶
事務所概要
所員紹介
アクセス
お問い合わせ
知財トピックス
特許庁情報
関連リンク
このページの先頭へ