最新の知財トピックス
6月21日(水) 知財判決ダイジェスト「プログラム、対戦ゲームサーバ及びその制御方法」 (特許 令和4年(行ケ)第10092号) ~創英国際特許法律事務所 寄稿記事~(知財ポータルサイト IP Force)
6月20日(火) 産総研漏洩:妻が社長の中国企業が特許取得の構造疾患 知財管理ゼロ・ニッポン学術機関病は治療可能か?(1/5) - JBpress(JBpress)
6月20日(火) コナミの主張判明、「ウマ娘40億円訴訟」の深刻度 パワプロ関連の「育成システム」で特許侵害か(東洋経済)
6月18日(日) 知財収入に税優遇案、経産省 研究開発投資促す - 日本経済新聞(日本経済新聞)
6月17日(土) ファーウェイ、日本の中小に特許料要求 米中対立の余波 - 日本経済新聞(日本経済新聞)
6月12日(月) 「チャットGPT」のアルトマンCEO「著作権の軽減が大きな課題」…慶応大で講演(読売新聞)
6月12日(月) 動画字幕は「著作物」 模倣したブログ運営者に賠償命令 東京地裁(毎日新聞)
6月12日(月) 「特許非公開」25分野を政府指定へ 武器開発技術などの流出防止()
6月12日(月) 「前例のない」JASRACの“小さなDX”がもたらした、大きな副産物(ITmedia ビジネスオンライン)
6月9日(金) ジャックダニエルそっくり、商標権侵害? 米最高裁が審理差し戻し()
6月8日(木) 記事を社内共有、二審も賠償命令 TX運行会社、著作権侵害(共同通信)
6月8日(木) 「生成AI、著作権侵害のおそれ」知的財産保護へ方策を検討…政府原案に明記(読売新聞)
6月6日(火) 論文海賊版サイト、日本の違法ダウンロード720万件 5年で5倍超(毎日新聞)
6月3日(土) 光触媒細菌付着防止などの開放特許、4社がライセンス契約締結 大牟田柳川信金で調印式(西日本新聞)
6月2日(金) 文化庁、「AIと著作権」のセミナー開催 YouTubeライブで限定配信、受講料は無料(要約) - ITmedia NEWS(ITmedia NEWS)
5月30日(火) 全国発明表彰、受賞者決まる(朝日新聞)
5月29日(月) 先週の知財ニューストピックス(5月22日〜5月28日)(知財ポータルサイト IP Force)
5月29日(月) AIのウソと著作権、国際レベルの問題に (1/4) - ASCII.jp(ASCII.jp)
5月27日(土) ホシザキと社名・ロゴ酷似の中国企業に罰金 中国当局、知財侵害 ... - 中日新聞(中日新聞)
5月26日(金) 「ニコニコ動画」がコメント機能特許で逆転勝訴、米企業に配信差し止め命令…知財高裁(読売新聞)
外部サイトが開きます