トップ
ご挨拶
事務所概要
所員紹介
アクセス
2016年3月6日 (日) 以降の知財トピックス
3月4日(金)
日本化薬の後発抗がん剤、「特許侵害」を認定
(読売新聞)
3月1日(火)
「ONE PIECE」抜き取り事件、男に著作権法違反で有罪判決…京都地裁 - 産経ニュース
(産経ニュース)
3月1日(火)
今月の知財セミナー [IP Force 知財セミナー・知財イベント情報]
(IP Force)
2月29日(月)
特許の例外出願、公表後1年まで可能に 政府が改正案 - 日本経済新聞
(日本経済新聞)
2月29日(月)
電子公報以前の日本の特許・実用新案文献のフルテキストデータの一部提供開始について - 特許庁
(特許庁)
2月25日(木)
日本企業は特許以外の方法で市場支配に注力し始めた─ビジネスで競合他社に勝つ方法─
(日経テクノロジー)
2月23日(火)
インドネシア商標法の落とし穴、家具大手IKEAが現地商標を失う
(出島ニュース)
2月23日(火)
「カバくん」は誰のもの? 「イソジン」キャラめぐる争い
(ZUU online)
2月23日(火)
TPPには日本の法体系を破壊する「罠」がある - 知的財産権を巡る合意の巨大インパクト
(東洋経済)
2月20日(土)
【生かせ!知財ビジネス】「IP Quest」 特許調査を国内外で展開
(SankeiBiz)
2月18日(木)
[特許庁は長野・大阪が名乗り] 進むか政府機関移転 受け入れ自治体の期待膨らむものの…ターゲットの7省庁には温度差、否定論
(産経新聞)
2月18日(木)
体脂肪計、タニタの商標無効 知財高裁、オムロンに軍配
(朝日新聞)
2月16日(火)
菊水化学工業の常務を逮捕 不正競争防止法違反の疑い - 日本経済新聞
(日本経済新聞)
2月15日(月)
再春館製薬所、特許侵害で賠償命令 - NET-IB NEWS
(NET-IB NEWS)
2月12日(金)
特許庁、最低賠償額を設ける方針 - 毎日新聞
(毎日新聞)
2月12日(金)
[弁理士試験 受験者5100人、短答合格は1200人?]「平成28年度弁理士試験に係る各種データ処理等、及び平成29年度弁理士試験に係るインターネット願書請求受付業務 一式」についての一般競争入札公告
(特許庁)
2月10日(水)
明治、うがい薬キャラクターの使用差し止め仮処分申請
(TBS News)
2月8日(月)
「秘密情報の保護ハンドブック~企業価値向上に向けて~」を策定しました! - 経済産業省 (プレスリリース)
(経済産業省 (プレスリリース))
2月8日(月)
特許の成功率とグローバル性が高く評価され、2年連続で選出「TOP 100 グローバル・イノベーター 2015」を受賞 - SankeiBiz
(SankeiBiz)
2月6日(土)
知的財産を守れば、アリババは崩壊する!? - Forbes JAPAN
(Forbes JAPAN)
外部サイトが開きます
2016年2月5日 (金) 以前の知財トピックス
TOP
ご挨拶
事務所概要
所員紹介
アクセス
お問い合わせ
知財トピックス
特許庁情報
関連リンク
このページの先頭へ