トップ
ご挨拶
事務所概要
所員紹介
アクセス
2016年4月1日 (金) 以降の知財トピックス
3月31日(木)
特許権の消尽をめぐる重要判決:「米国特許製品は米国外購入または購入に付随した制約条件により、米国特許権は消尽しない」 Lexmark International, Inc. v. Impression Products, Inc. 裁判
(日経BP)
3月30日(水)
人工知能:特許審査に活用へ 16年度から実証事業
()
3月30日(水)
偽シャネル、職場体験中の高1が発見 所持容疑の女逮捕
(朝日新聞)
3月29日(火)
Microsoftが440億円以上の使用料を支払ったパテント・トロールの特許が無効に - GIGAZINE
(GIGAZINE)
3月26日(土)
有田みかんの偽装横行?「食べたらまずかった」…不正利用される段ボール箱
(Yahoo! ニュース)
3月23日(水)
「特許・実用新案審査基準」改訂案に対する意見募集の結果について - 特許庁
(特許庁)
3月22日(火)
ミッキーマウス保護法 - BLOGOS
(BLOGOS)
3月22日(火)
「商標審査基準」を45年ぶりに大幅に見直しました - 経済産業省 (プレスリリース)
(経済産業省 (プレスリリース))
3月22日(火)
文化庁、京都移転を決定 観光、特許など4庁見送り - 西日本新聞
(西日本新聞)
3月19日(土)
【生かせ!知財ビジネス】欧州特許庁への15年出願数 日本3位に
()
3月16日(水)
特許の国際出願、華為が2年連続首位 日本は三菱電が5位 - 日本経済新聞
(日本経済新聞)
3月16日(水)
カバくんが泣いている イソジンめぐり日米2社が泥沼訴訟合戦に その背景は? - ITmedia
(ITmedia)
3月15日(火)
[研修情報] 3月18日開催「下町ロケットに見る、中小企業の知財の戦略/実務(主催 PA会)」(弁理士のみ受講可。受講料無料)
(PA会)
3月14日(月)
「特許法条約」及び「商標法に関するシンガポール条約」に加入しました - 経済産業省 (プレスリリース)
(経済産業省 (プレスリリース))
3月14日(月)
<省庁地方移転>大阪府要望にはかない実現性
(毎日新聞)
3月8日(火)
富山化学工業、特許侵害で提訴
()
3月8日(火)
中国「悪意の商標出願」に対抗 特許庁が訴訟費用補助へ - 産経ニュース
(産経ニュース)
3月7日(月)
クローズアップ/技術特許化、攻守に力−中小の知財活用、先行事例に学べ
()
3月7日(月)
山口大学、知財関連イベントを開催
()
3月6日(日)
共和党:トランプ氏「米国を再び偉大な国に」商標登録済み
()
外部サイトが開きます
2016年3月5日 (土) 以前の知財トピックス
TOP
ご挨拶
事務所概要
所員紹介
アクセス
お問い合わせ
知財トピックス
特許庁情報
関連リンク
このページの先頭へ