特許庁発表情報
4月1日 (金) 「平成28年度特許庁入庁式を行いました」
4月1日 (金) 特許庁と国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)の特許文献の機械翻訳に関する協力の継続について
4月1日 (金) 日ベトナム特許審査ハイウェイ試行プログラムについて
4月1日 (金) PCT国際調査及び予備審査ハンドブック
4月1日 (金) 「特実審査業務システムの要件定義書(案)」に係る資料提供招請
4月1日 (金) 産業財産権関係料金一覧(2016年4月1日時点)
4月1日 (金) 手続料金自動計算システム(2016年4月1日時点)
4月1日 (金) 特許庁各種パンフレット一覧
4月1日 (金) 特許庁業務・システム最適化計画」に係るシステム開発関連情報の公表
4月1日 (金) 公報発行予定表
4月1日 (金) 商標審査基準
4月1日 (金) 商標審査便覧
4月1日 (金) 「正当な理由」による期間徒過後の救済について
4月1日 (金) 出願の手続
4月1日 (金) 商標審査便覧の改訂について
4月1日 (金) 特許出願及び商標登録出願における拒絶理由通知の応答期間の延長に関する運用の変更について(平成28年4月1日開始)
4月1日 (金) 国際出願に係る手数料の軽減措置の申請手続について
4月1日 (金) 平成28年度 特許協力条約(PCT)に基づく国際出願の手続
4月1日 (金) オンライン提出可能な手続と納付方法の拡大について
4月1日 (金) 拒絶査定不服審判請求後の拒絶理由通知に対する応答期間について(運用に変更はありません)
4月1日 (金) 審判制度に関するQ&Aについて
4月1日 (金) 審判部・部門担当分野の概要
4月1日 (金) 「方式審査便覧」について
4月1日 (金) 出願等の手続の方式審査に関するQ&A(PDF:343KB)
4月1日 (金) 電子出願ソフトリリース・バージョン情報について(新バージョンがリリースされました)
4月1日 (金) 登録調査機関について
4月1日 (金) 商標登録出願に関する審査着手予定等
4月1日 (金) 情報システムに係る入札結果(平成27年度)1月分
3月31日 (木) 特許庁産業財産権制度問題調査研究報告書について
3月31日 (木) 産業構造審議会知的財産分科会情報普及活用小委員会
3月31日 (木) 産業構造審議会知的財産分科会審査品質管理小委員会
3月31日 (木) 参考審決等の英訳
3月31日 (木) 【ハーグ】国際意匠登録出願に係る国際登録番号と出願番号対応一覧の掲載について
3月30日 (水) 平成27年度第2回審査品質管理小委員会を開催しました
3月30日 (水) 第7回中小企業・地域知財支援研究会を開催しました
3月30日 (水) 日・シンガポール知的財産シンポジウム「両国特許庁の連携と知的財産制度ユーザーの期待」を開催しました
3月30日 (水) 「商標法第4条第1項第2号、第3号及び第5号の規定に基づく告示に対する意見募集」の結果について
3月29日 (火) 中小企業・地域知財支援研究会について
3月29日 (火) 「特許庁ステータスレポート2016」を取りまとめました(経済産業省のページへ)
3月29日 (火) 「知的財産権活用企業事例集2016」を刊行しました(経済産業省のページへ)
3月29日 (火) 低入札価格調査結果(平成27年度)
3月29日 (火) 標準文字イメージデータ作成事業についての低入札価格調査の結果の概要
3月29日 (火) 特許審査情報管理補助職員(先行技術文献担当)
3月29日 (火) 口頭審理・証拠調べ・巡回審判期日
3月29日 (火) 「特許庁における一部外部移転に伴う資料等の運搬業務」についての意見招請
3月29日 (火) 「審判システム構築のための要件整理等補助業務」調達仕様書(案)等に対する意見
特許庁サイトが開きます