トップ
ご挨拶
事務所概要
所員紹介
アクセス
2020年10月10日 (土) 以降の知財トピックス
10月1日(木)
改正著作権法きょう施行 「あの音楽アプリは、もう違法。」日本レコード協会がWebサイト - ITmedia
(ITmedia)
9月29日(火)
3次元メモリーや新アイボ、尿がん検査…発明表彰決まる - 朝日新聞デジタル
(朝日新聞デジタル)
9月29日(火)
<CNET Japan>一度聞いた気もするのですが「分割出願」って何ですか?--スタートアップのための「特許なんでも相談室」
()
9月28日(月)
「オプジーボ」の特許は誰のもの? - 日経メディカル
(日経メディカル)
9月27日(日)
タイ最高裁、「ウルトラマン」訴訟に関するタイ人実業家と制作会社の上訴を棄却 円谷プロが著作権保有と確定 - ねとらぼ
(ねとらぼ)
9月25日(金)
秘密保持契約をルール化 中企庁、中小の知財保護で指針案
()
9月24日(木)
富士通、令和2年度全国発明表彰「特許庁長官賞」を受賞 - 朝日新聞社
(朝日新聞社)
9月23日(水)
当社製品(エクオール)に関連する特許権侵害訴訟判決(勝訴)のお知らせ - 時事通信
(時事通信)
9月19日(土)
剣道の袴、脱ぎやすく 高校生が特許 きっかけはトイレ
()
9月19日(土)
元特許庁長官ら顧問に登用 「ジャパンライフ」元会長ら逮捕 - FNNプライムオンライン
(FNNプライムオンライン)
9月15日(火)
「柿渋でコロナ不活化」奈良医大 「特許出願中のため」詳細示さず(共同通信) - Yahoo! JAPAN
(Yahoo! JAPAN)
9月14日(月)
AI導入・活用セミナー「最新動向・事例から、AI・データビジネスの知財戦略、契約実務まで」 - 経済産業省
(経済産業省)
9月14日(月)
先週の知財ニューストピックス(9月7日〜9月13日)
(知財ポータルサイト IP Force)
9月14日(月)
「特許強国」大韓民国…実情は使い道のない特許乱発 - 中央日報
(中央日報)
9月12日(土)
ネットコンビニ巡りセブン提訴へ オーナー「特許侵害された」 - 東京新聞
(東京新聞)
9月10日(木)
ノーベル賞の本庶氏、22億円申告漏れ 特許対価めぐり
()
9月8日(火)
「京都芸術大」校名訴訟、京都市立芸大側が控訴へ 「混乱続いている」と判断
(京都新聞)
9月7日(月)
中国による科学者スカウト、豪報告書が暴いた知的財産入手のからくり - Newsweekjapan
(Newsweekjapan)
9月7日(月)
「最先端」に背を向ける日本製造業の治らない負け癖
(JBpress)
9月6日(日)
新型コロナ:コロナ「知の蓄積」乏しく 新型以前の特許を調査 - 日本経済新聞
(日本経済新聞)
外部サイトが開きます
2020年9月5日 (土) 以前の知財トピックス
TOP
ご挨拶
事務所概要
所員紹介
アクセス
お問い合わせ
知財トピックス
特許庁情報
関連リンク
このページの先頭へ