最新の知財トピックス
6月10日(水) EFFの「今月のバカな特許」ブログ記事、名誉毀損として訴えられる - 財経新聞(財経新聞)
6月10日(水) 無断でBGMダメ! JASRAC法的措置に店は困惑(朝日新聞)
6月8日(月) サムスン、特許3万8000件開放…中小企業・ベンチャー生態系活性化を先導 - 中央日報(中央日報)
6月8日(月) [注目判決] プロダクト・バイ・プロセス・クレームについての最高裁判決文(最高裁)
6月7日(日) 最高裁がプロダクト・バイ・プロセス・クレーム特許について初判断 - 財経新聞(財経新聞)
6月2日(火) 【平成27年度】特許審判調査員(国際・新技術担当)募集について - 特許庁(特許庁)
6月2日(火) GMの小型EV、「BOLT」の名称使えず…ヤマハに商標権 - レスポンス(レスポンス)
6月2日(火) 文系学生、特許活用で商品 2015年06月02日 - 読売新聞(読売新聞)
6月1日(月) 流出した企業秘密使用、競合他社を書類送検 神奈川県警、法人に異例の両罰規定 - 産経ニュース(産経ニュース)
6月1日(月) [政党主張] 特許制度改悪可決 発明者の権利奪う 共産党反対 衆院委(しんぶん赤旗)
5月27日(水) 企業でなく国家巻き込むスマホ戦争勃発-特許めぐる「冷戦(ブルームバーグ)
5月25日(月) パナソニックの新たなブランド戦略(マイナビニュース)
5月25日(月) 地理的表示保護制度窓口がスタート - ブランド総合研究所(ブランド総合研究所)
5月24日(日) グーグル史上、もっとも不気味な発明? - ニュースイッチ Newswitch(ニュースイッチ Newswitch)
5月23日(土) 【生かせ!知財ビジネス】特許庁・知財金融促進事業(上)()
5月21日(木) 日米同時の特許出願なら手続き速く 特許庁が米国と合意()
5月21日(木) 特許審査、8月から日米共同で 取得を半年に短縮 - 日本経済新聞(日本経済新聞)
5月18日(月) 「上場ゴール」も減らせるか--特許出願がスタートアップに与える価値 - CNET Japan(CNET Japan)
5月16日(土) 【生かせ!知財ビジネス】基本に返り“知財ist”を育成せよ!()
5月16日(土) 「何から何まで似ている」 「鳥貴族」にも「丸源ラーメン」も訴えられた会社(J-CAST)
外部サイトが開きます