トップ
ご挨拶
事務所概要
所員紹介
アクセス
2014年12月6日 (土) 以降の知財トピックス
11月28日(金)
日本の商標情報、WIPOの世界最大級データベースに掲載−170万件、無料で閲覧
()
11月27日(木)
日亜を再び怒らせたノーベル賞中村氏の“一言”…和解提案を冷淡拒否
(Yahoo! ニュース)
11月26日(水)
職務発明制度見直しの真っただ中で世に出た強烈な判決〜野村證券職務発明事件地裁判決 - BLOGOS
(BLOGOS)
11月23日(日)
特許の審査情報、米欧中韓と共有 日本語で提供 来年1月に協議スタート - 産経ニュース
(産経ニュース)
11月22日(土)
日本で開発した「エボラ特効薬」にパクリ疑惑 中国で同成分の薬を製造とWHOが指摘
(J-Cast news)
11月19日(水)
特許帰属「会社」で決着、有識者会議 中小配慮し例外も - 日本経済新聞
(日本経済新聞)
11月19日(水)
特許関連ソフトウェア開発のパイオニア コスモテック特許情報システム(株)が破産開始決定
(東京商工リサーチ)
11月19日(水)
[情報追加しました] コスモテック社 負債総額は30億円
(IP Force)
11月19日(水)
コスモテック社の破産手続開始決定
(IP Force)
11月18日(火)
マイクロソフトがジャストシステムに ソフトの販売差し止めを求めた背景
(ダイヤモンド・オンライン)
11月12日(水)
中韓の特許を日本語で検索 特許庁が新情報システム
()
11月12日(水)
日本弁理士会 知的財産支援活動だより No.155
(日本弁理士会)
11月11日(火)
平成26年度弁理士試験合格発表
(特許庁)
11月10日(月)
世界で最も「革新的な企業・機関」を有する日本の実状 - ガジェット通信
(ガジェット通信)
11月9日(日)
【主張】 特許法改正 開発の意欲高める環境を - 産経ニュース
(産経ニュース)
11月7日(金)
「常識を覆した」蒸しカキが民事裁判に… - 産経ニュース
(産経ニュース)
11月5日(水)
“オバQ型”立体商標取得−ムラコシ、集塵機「マイコレクター」
()
11月4日(火)
自炊代行に違法判決 だが電子化の波で著作権を守る難しさも
(Economic News)
11月4日(火)
発明行為まで企業行為とするのは行き過ぎ 菅元総理
(Economic News)
11月3日(月)
特許庁、営業秘密管理指針で改定案−「マル秘」表示で不正競争防止法の保護対象に
()
外部サイトが開きます
2014年11月2日 (日) 以前の知財トピックス
TOP
ご挨拶
事務所概要
所員紹介
アクセス
お問い合わせ
知財トピックス
特許庁情報
関連リンク
このページの先頭へ