最新の知財トピックス
4月25日(木) 前日までの審査結果が参照できるようになります (METI - 経済産業省(経済産業省)
4月25日(木) 「訴訟大国アメリカ」で日本企業を守る画期的AI技術とは(ダイヤモンド・オンライン)
4月24日(水) 「令和」商標申請32件=酒や茶、和菓子など - 時事通信ニュース(時事通信ニュース)
4月23日(火) 知財・経営を両輪に、スタートアップ支援に本気の特許庁 ~知財アクセラレーションプログラム(IPAS)成果を発表~(知財ポータルサイト IP Force)
4月22日(月) 産構審、技術革新へ新戦略議論 「データ活用」「知財管理」焦点()
4月18日(木) 知財活用でイノベーション促す 清水弁理士会会長が就任会見()
4月16日(火) 特許法改正案が衆院通過 侵害疑いで立ち入り検査 - 日本経済新聞(日本経済新聞)
4月16日(火) 弁理士会元副会長を告発=6800万円脱税容疑-架空業務を委託・東京国税局 - 時事通信ニュース(時事通信ニュース)
4月16日(火) 特許事務所の弁理士に約6千万円脱税容疑 国税局が告発()
4月12日(金) 「五輪」商標取り消しを 東京の弁理士、IOC登録に異議 - 東京新聞(東京新聞)
4月11日(木) 平成31年度「知財功労賞」の受賞者を決定しました(特許庁)
4月11日(木) 本庶氏、オプジーボ特許の対価増額要求 「研究者へ還元を」()
4月11日(木) 昭和電工、AIで特許読解支援 日本IBMと技術構築()
4月8日(月) 新着求人 LINE株式会社「特許担当募集 情報系・電気系の特許権利化業務経験者」~世界中で利用されているメッセンジャーアプリ運営企業~(知財ポータルサイト IP Force)
4月5日(金) 新元号「令和」、中国では2017年に商標登録出願 - 財経新聞(財経新聞)
4月3日(水) 新元号「令和」情報漏洩 疑われた面々(Yahoo! JAPAN)
4月2日(火) 日本人の「交渉の常識」が世界で通用しない理由 ライアン・ゴールドスティン弁護士×鮫島正洋弁護士 対談 〈ダイヤモンド・オンライン〉 - アエラドット 朝日新聞出版(アエラドット 朝日新聞出版)
4月1日(月) 先週の知財ニュースまとめ (2019年3月25日~3月31日)(知財ポータルサイト IP Force)
4月1日(月) [今日22:00よりNHKで放送] 逆転人生「最強アップルVS.貧乏発明家」(NHK)
4月1日(月) 特許料の減免、全ての中小に適用拡大 出願審査料は半額()
外部サイトが開きます