トップ
ご挨拶
事務所概要
所員紹介
アクセス
2017年1月19日 (木) 以降の知財トピックス
1月18日(水)
弁理士会、IoT・AIに対応−知財制度、法改正に向け提言
()
1月17日(火)
五輪マスコット選び、「炎上」大丈夫? 商標登録、難題
()
1月17日(火)
原田工業 : 和解による特許権侵害訴訟の解決に関するお知らせ
(株経ONLINE)
1月17日(火)
特許法施行令及び特許法等関係手数料令の一部を改正する政令が閣議決定されました - 経済産業省 (プレスリリース)
(経済産業省 (プレスリリース))
1月16日(月)
Amazonの「ワンクリック」特許が年内に失効 それに備え築き上げていた戦略とは
(財経新聞)
1月12日(木)
「世界の革新的な企業」日本から34社入り 特許は「量より質」の時代へ - ハザードラボ
(ハザードラボ)
1月11日(水)
革新企業トップ100で日本は3年連続最多ならず、原因は「量から質への転換」 - @IT MONOist
(@IT MONOist)
1月11日(水)
平成29年度弁理士試験公告 - 特許庁
(特許庁)
1月11日(水)
特許競争力トップ100社、米国企業が最多の39社=米調査会社
()
1月10日(火)
試用期間を不正に延長 千葉の私立大42人 - 毎日新聞
(毎日新聞)
1月6日(金)
IP Force 知財判決速報 - 最新の知財判決を掲載しました
(知財ポータルサイト『IP Force』)
1月5日(木)
かに道楽 商標巡る訴訟で和解
()
1月4日(水)
アップルとサムスン「相互依存」の愛憎劇 今年も2社は別れない - Forbes JAPAN
(Forbes JAPAN)
1月4日(水)
商工中金が知財交流会 パナソニックなど参加、大企業の開放特許と中小マッチング
()
1月1日(日)
次世代半導体、実用化へ新法人…名大など検討 - 読売新聞
(読売新聞)
12月28日(水)
弁理士法施行規則の一部を改正する省令(平成28年12月28日経済産業省令第112号) - 特許庁
(特許庁)
12月27日(火)
コメダ珈琲店/和歌山の酷似した店舗外装・内装の店舗で仮処分命令 - 流通ニュース
(流通ニュース)
12月26日(月)
知財収入、10年で5倍 輸出に新たな稼ぎ頭 - 日本経済新聞
(日本経済新聞)
12月26日(月)
データで探る日本の「発明力」 - 日本経済新聞
(日本経済新聞)
12月26日(月)
知財収入、伸び盛り 日本の輸出に新たな「稼ぐ力」 - 日本経済新聞
(日本経済新聞)
外部サイトが開きます
2016年12月25日 (日) 以前の知財トピックス
TOP
ご挨拶
事務所概要
所員紹介
アクセス
お問い合わせ
知財トピックス
特許庁情報
関連リンク
このページの先頭へ